-
-
「何もない」場所に未来はあるのか(繁藤月報-巻頭言 2023.12)
2023/12/1
「繁藤はド田舎で何もないよね」 何度もそう言われてきたし、私自身もそう思っていた。 先月、繁藤地域の住民を対象として、ある意見交換会が開かれた。テーマは「繁藤にある保育園、小学校、中学校の存続について ...
-
-
頑張れ、頑張れという落とし穴(繁藤月報-巻頭言 2023.11)
2023/11/3
人間、今が一番若いんだよ。明日より今日の方が若いんだから。いつだって、その人にとって今が一番若いんだよ。 (永六輔 放送作家・作詞家) これは【 上を向いて歩こう 】を作詞した永六輔氏の言葉です。私が ...
-
-
しげとうtime(詰所の集い)2023.10.25
2023/10/21
新設された詰所活用委員会からの企画です。 みんなで明るく陽気な詰所にしていくための一環として、「しげとうtime(タイム)」と題して、おぢばの秋季大祭に合わせて、帰参者の集いを開催いたします♪ ぜひこ ...
-
-
秋季大祭ならびに神殿講話ライブ配信
2023/10/21
下記のリンクからライブ配信をご覧いただきます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ 2023年10月21日、天理教繁藤大教会の秋季大祭は世話人の増井幾博先のご講話を頂戴いたします。 参拝に来られない方は当日こちらのペー ...
-
-
どれがいい?「縦・横・ナナメ」の人間関係(繁藤月報-巻頭言 2023.10)
2023/10/2
ー 前会長さん、元気にしてるか? ー これは毎月おぢばに帰るたびに、必ず一度は投げかけられる質問です。父である前会長からこの職を譲り受けて早1年半。いやこの場合、まだ1年半しか経っていないと言ったほう ...
-
-
9月祭典ならびに神殿講話ライブ配信
2023/9/21
下記のリンクからライブ配信をご覧いただきます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ 2023年9月21日の天理教繁藤大教会の月次祭の神殿講話は大教会長です。前席は坂本喜子 大教会婦人です。 参拝に来られない方は当日こち ...
-
-
「何もない」場所に未来はあるのか(繁藤月報-巻頭言 2023.12)
2023/12/1
「繁藤はド田舎で何もないよね」 何度もそう言われてきたし、私自身もそう思っていた。 先月、繁藤地域の住民を対象として、ある意見交換会が開かれた。テーマは「繁藤にある保育園、小学校、中学校の存続について ...
-
-
頑張れ、頑張れという落とし穴(繁藤月報-巻頭言 2023.11)
2023/11/3
人間、今が一番若いんだよ。明日より今日の方が若いんだから。いつだって、その人にとって今が一番若いんだよ。 (永六輔 放送作家・作詞家) これは【 上を向いて歩こう 】を作詞した永六輔氏の言葉です。私が ...
-
-
しげとうtime(詰所の集い)2023.10.25
2023/10/21
新設された詰所活用委員会からの企画です。 みんなで明るく陽気な詰所にしていくための一環として、「しげとうtime(タイム)」と題して、おぢばの秋季大祭に合わせて、帰参者の集いを開催いたします♪ ぜひこ ...
-
-
どれがいい?「縦・横・ナナメ」の人間関係(繁藤月報-巻頭言 2023.10)
2023/10/2
ー 前会長さん、元気にしてるか? ー これは毎月おぢばに帰るたびに、必ず一度は投げかけられる質問です。父である前会長からこの職を譲り受けて早1年半。いやこの場合、まだ1年半しか経っていないと言ったほう ...
-
-
「祝うてくだされ誕生日」(繁藤月報-巻頭言 2023.9)
2023/9/1
ー 我が家では8月29日を焼肉パーティーの日と定めます ー 現在、坂本家の絶賛推しのアイドル、次女の「さえ」が8月29日(やきにくの日)に初めての誕生日を迎えました。 当日、おぢば(天理)から高知への ...
-
-
「匂いで布教」(繁藤月報-巻頭言 2023.8)
2023/8/7
夏のこどもおぢばがえりが4年ぶりに開催されました。会長になって初めてのこどもおぢばがえりということもあり、今回は全期間を通して詰所で帰参の受け入れをさせていただきました。また、教会本部のひのきしんとし ...
もっと見る
-
-
秋季大祭ならびに神殿講話ライブ配信
2023/10/21
下記のリンクからライブ配信をご覧いただきます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ 2023年10月21日、天理教繁藤大教会の秋季大祭は世話人の増井幾博先のご講話を頂戴いたします。 参拝に来られない方は当日こちらのペー ...
-
-
9月祭典ならびに神殿講話ライブ配信
2023/9/21
下記のリンクからライブ配信をご覧いただきます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ 2023年9月21日の天理教繁藤大教会の月次祭の神殿講話は大教会長です。前席は坂本喜子 大教会婦人です。 参拝に来られない方は当日こち ...
-
-
8月祭典ならびに神殿講話ライブ配信
2023/8/21
下記のリンクからライブ配信をご覧いただきます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ 2023年8月21日の天理教繁藤大教会の月次祭の神殿講話は、垣生分教会の田村辰久 役員です。 参拝に来られない方は当日こちらのページに ...
-
-
7月祭典ならびに神殿講話ライブ配信
2023/7/21
下記のリンクからライブ配信をご覧いただきます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ 2023年7月21日の天理教繁藤大教会の月次祭の神殿講話は、大教会の爲田紀久男 役員です。 参拝に来られない方は当日こちらのページに動 ...
-
-
5月祭典ならびに神殿講話ライブ配信
2023/5/21
下記のリンクからライブ配信をご覧いただきます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ 2023年5月21日の天理教繁藤大教会の月次祭の神殿講話は加古大教会の松尾真理子先生です。 参拝に来られない方は当日こちらのページに動 ...
-
-
婦人会繁藤支部総会ライブ配信(2023.5.20)
2023/5/20
下記のリンクからライブ配信をご覧いただきます。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ 婦人会総会は9時半からです。 来られない方のために、当日こちらのページに動画のリンクを貼り付けますので、ぜひご参拝、ご視聴ください。
もっと見る
-
-
「何もない」場所に未来はあるのか(繁藤月報-巻頭言 2023.12)
2023/12/1
「繁藤はド田舎で何もないよね」 何度もそう言われてきたし、私自身もそう思っていた。 先月、繁藤地域の住民を対象として、ある意見交換会が開かれた。テーマは「繁藤にある保育園、小学校、中学校の存続について ...
-
-
頑張れ、頑張れという落とし穴(繁藤月報-巻頭言 2023.11)
2023/11/3
人間、今が一番若いんだよ。明日より今日の方が若いんだから。いつだって、その人にとって今が一番若いんだよ。 (永六輔 放送作家・作詞家) これは【 上を向いて歩こう 】を作詞した永六輔氏の言葉です。私が ...
-
-
どれがいい?「縦・横・ナナメ」の人間関係(繁藤月報-巻頭言 2023.10)
2023/10/2
ー 前会長さん、元気にしてるか? ー これは毎月おぢばに帰るたびに、必ず一度は投げかけられる質問です。父である前会長からこの職を譲り受けて早1年半。いやこの場合、まだ1年半しか経っていないと言ったほう ...
-
-
「祝うてくだされ誕生日」(繁藤月報-巻頭言 2023.9)
2023/9/1
ー 我が家では8月29日を焼肉パーティーの日と定めます ー 現在、坂本家の絶賛推しのアイドル、次女の「さえ」が8月29日(やきにくの日)に初めての誕生日を迎えました。 当日、おぢば(天理)から高知への ...
-
-
「匂いで布教」(繁藤月報-巻頭言 2023.8)
2023/8/7
夏のこどもおぢばがえりが4年ぶりに開催されました。会長になって初めてのこどもおぢばがえりということもあり、今回は全期間を通して詰所で帰参の受け入れをさせていただきました。また、教会本部のひのきしんとし ...
-
-
「何を言うか」ではなく「誰が言うか」(繁藤月報-巻頭言 2023.7)
2023/7/3
先日、天理でお会いしたあるご婦人が、 「五月の婦人会総会で、あなたの奥さんの挨拶に感動したの。私もまだまだ頑張ろうって思ったの!」 と嬉しくなる声をかけてくださりました。 ただ、包み隠さず言うと、妻は ...
もっと見る